国際学会ICPS2023で論文を発表しました
| 固定リンク 投稿者: 機械工学科
みなさん、こんにちは。
先進メカトロニクス研究室に所属している修士1年のワタナベです。
2023年5月8日~5月11日まで中国ので開催された6th IEEE International Conference on Industrial Cyber-Physical Systems(ICPS2023)で研究発表しました!!
私は、”Sound Field Control by Using Equivalent Input Disturbance method”について発表しました。私の研究は、騒音を抑制するために騒音の音を推定し騒音の逆位相の音で制御するものです。私の発表は、初日の1番最初でした。初めての英語での発表でとても緊張しました。英語で質問がありましたが、なんとか答えることができました。他の人の発表もあり、とても勉強になりました。また、自分の研究でも使えそうな制御システムの研究を発表している人がいてコミュニケーションをとることができました。
学会が終わってからは、観光をしました。黄鶴楼という有名な塔や地元の商店街のようなところに行ったり、東湖めぐりの船に乗りました。中国は、交通費が安かったのが印象的でした。また、ほとんどの支払いがキャッシュレスで現金は使っていませんでした。
困ったことに、空港などでほぼすべての人が中国語で話しかけてきました。すごく海外に来たなと実感しました。空港からホテルとホテルから空港までは、車で送ってもらいました。帰りの車の中で、日本のエヴァンゲリオンの曲が流れていて日本語がない海外で日本の曲がかかってすごくテンションが上がってしまい車を降りたときにすごく感謝し、見送りをしました。
今回は、初めての学会発表が海外でとても大変でしたが、とても良い経験になりました。もっと研究頑張ってみようと思います。
最後にこの場を借りて英語の論文作成に多くの助言を頂きました王さん、佘先生ありがとうございました。
「研究」カテゴリの記事
- マルセイユで学会発表を行って来ました(2017.10.25)