はじめまして加藤太朗です。
| 固定リンク 投稿者: 機械工学科
皆様、はじめまして。
この度、4月から機械工学科の助手として着任した、加藤太朗(かとうたろう)と申します。とても覚えやすい名前だと思いますので、是非とも顔も覚えてもらえると嬉しいです。今回、初めて機械工学科公式ブログに投稿させて頂きます。ここでは、私自身の学生時代の研究やこれまでの経験について、紹介させて頂きます。
私は、神奈川県川崎市で生まれ、小学2年生から横浜で育ちました。小学生の頃から生粋の野球少年で、当時は『プロ野球選手になれる』と本気で思っていました。(まさか25年後に大学の教員になるとは全く想像していませんでした。)教員になった今でも野球が好きで、特に大谷翔平選手の大ファンです。このブログを読んだ野球好きの方、是非とも野球談議をしたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。
図1 趣味の野球(バッターが私です)
図2 アメリカでの野球観戦
私は本校で教員になる前、3年ほど石油プラントのエンジニアリング会社で働いていた経験があります。エンジニアリング会社とは、製品を作る製造設備を造る会社です。私は1年間、中東のクウェートという国で、石油精製施設の建設工事のため駐在をしていました。現場での主な仕事は、品質管理を行う検査員の仕事の割り振りや、進捗状況の管理を行っていました。この現場では、日本人だけでなくインドやフィリピン、韓国など様々な国籍の人たちが一緒に働いていました。そのため、私は英語が母国語ではない人々と英語でお互いにコミュニケーションを図るのにとても苦労しました。特に英単語や文法、口語表現など様々な気配りや工夫をしながら仕事を進めていきました。赴任した当初は、とても苦労しましたが一生懸命仕事をする姿を見せることで、少しずつチームワークが良くなり、仕事も円滑に遂行できるようになりました。仕事の合間には、仲間たちとの食事や、休みの日にショッピングモールへ出かけることもあり、とても有意義で楽しい時間を過ごすことができました。
皆さんもこれから日本だけでなく海外で仕事をする機会や、日本で仕事をしていても外国籍の方と仕事をすることもあると思います。是非、相手のことを考えて円満に仕事ができるような英語でのコミュニケーション力や文章の読解力、メールの書き方などを大学生の中に身に着けておくと良いと思います。
図3 石油精製施設(クウェート)
図4 働いていた仲間たち(しゃがんでいるのが私です)
次に私の大学、大学院時代の研究についてです。皆さんは自動車、電車、飛行機や船など様々な乗り物に乗って移動したり、楽しんだりした経験があると思います。私の研究では、次世代の乗り物として注目されている1人もしくは2人乗りの電気自動車を対象に研究をしていました。この車両は、ゼロエミッション自動車の普及・開発や、少人数での移動の増加などの背景により、国土交通省が中心となって利用の拡大を進めており、最近では街で見かける機会も増えてきたと思います。しかしながら、小型で環境にも優しい電気自動車ですが、車内の音響環境が悪く、乗り心地が良くないという欠点があります。私の研究では、この車両の車内の音響環境を改善して、利用する人が快適に過ごすことができる音響制御システムの開発を目指しています。『車内の騒音を抑えて、静かにさせれば快適な空間になる』、と思った方もいると思いますが、実は車内を静かにさせることが、車内の快適性の向上に繋がるとは限らないのがこの研究の面白いところです。
最後に、私は人とおしゃべりをするのが大好きです。是非とも私を見かけたときは、声をかけてくれると嬉しく思います。また、学生生活において、将来のことや勉強のこと、人間関係などの悩み事や相談事があれば、いつでも気軽に私の部屋に来て話を聞かせてください。これからも機械工学科の公式ブログに投稿していきますので、楽しみにしていてください。今後ともよろしくお願いします。
「研究紹介」カテゴリの記事
- ISCIIA & ITCAに参加してきました! (by 大学院1年生@機械工学科卒)(2018.11.19)
- 電気学会C部門大会2018(2018.09.24)
- 内閣府の国家プロジェクトで展示会に出展してきました!(2017.04.21)
- 大学コンソーシアム八王子学生発表会で準優秀賞!(2016.12.05)
- 研究をして世界と闘おう!(2016.09.20)