東京工科大学の学食グルメ
| 固定リンク 投稿者: 機械工学科
みなさんこんにちは.
材料グリーンプロセス研究室に所属している機械工学科4年生の柴田浩明です.
ようやく梅雨も明けて,本格的な夏がやってきました.
高校生のみなさんは夏休みの計画は決まりましたか?
勉強に遊びに大忙しかと思います.
私達機械工学科4年生は8月初旬に開催される卒業研究の中間発表会に向けて,ポスターの制作やプレゼンテーションの準備であわただしい毎日ですが,それでもやはりお腹は空くものです.
そこで今回は,東京工科大学八王子キャンパスのランチ事情について紹介しようと思います.
工学部機械工学科がある八王子キャンパスは最寄りのJR八王子駅•JR八王子みなみ野駅からスクールバスで10分程度と離れているため,キャンパス内に学生食堂やレストラン,ファーストフード店やコンビニエンスストアが設置されています.
八王子キャンパスの学生食堂の充実ぶりは、インターネットのサイト「【東京】少し遠出して行きたい大学の学食5選 〜武蔵野•多摩地区編〜」にも取り上げられていまして,ネットカフェや書店までが揃う複合型の施設であることもさることながら、一般的な学生食堂よりも安くて,ステーキが450円の低価格で食べられることが紹介されています.
その中で,八王子キャンパスの学生が主に利用しているのはフーズ・フーと厚生棟にある学生食堂です.
バームクーヘンの食べ掛けのような形をした建物のフーズ・フーにはコンビニエンスストアや文具店が入っているほか,ラーメン屋や牛丼チェーン店,パンのお店などもあって,昼食時は大混雑です.
混雑してもなおフーズ・フーが大人気なのは,そのおいしさに加えて,窓越しに見える景色です.
特に春から夏にかけては,テラス席から鮮やかな花々を見ながら楽しいランチタイムを過ごすことができます.
厚生棟は4階建ての建物で,学生食堂はその2階から4階です.
それぞれの階で独自のメニューがあるので,どこで食事をするかいつも迷ってしまいます.
私 柴田のイチオシは,厚生棟4階で食べることができる「ジャンボチキンカツカレー」です.
このジャンボチキンカツカレーがあるローズキッチンは、なんと「食べログ」にも掲載されています。
サクサクなチキンカツはスパイスが効いたカレーとよく合っていて,そのボリュームにもかかわらず思わずペロリといけちゃいます.
おいしくてお腹いっぱいになるジャンボチキンカツカレーの値段は,学生にはうれしい470円です。
470円のジャンボチキンカツカレー
キャンパスライフの中でランチは,午前中の講義で緊張した気持ちをリラックスさせ,午後からのパワーを蓄える重要な要素です.
私は今でも研究室の友人やクラスメイトとランチを共にしながら近況を話したり,研究についてディスカッションすることがあります.
そこではポジティブな意見交換をすることができ,新しいアイデアや解決策などが見つかることがあります.
つまりジャンボチキンカツカレーは,東京工科大学学生の学修や研究活動にも大いに役立っていると言っても過言ではありません.
8月25日(日)に開催される今年度最後のオープンキャンパスでは,キャンパスランチと称して,参加者のみなさんに学生食堂のおいしさを味わっていただくイベントがあります.
ぜひ、お父様•お母様や友達と一緒に八王子キャンパスへいらして、東京工科大学の学食グルメを満喫されてはいかがでしょうか.
お待ちしています.