« 快調です「サステイナブル工学実習」 | トップページ | 講義紹介 「マイクロコントローラ実習」 »

4期実習企業訪問

| 投稿者: 機械工学科

 こんにちは、コーオプセンター長の戸井です。コーオプ実習も第二弾となる4期の実習が始まって一ヶ月がたちました。今回は、東久留米にある、高度な技術を持った金属・樹脂加工会社である株式会社アジャスト様を訪問しました。

 株式会社アジャスト様は、NC旋盤やマシニングセンタを活用して、輸送用機器、医療・介護機器、通信用設備などの部品加工を行っています。メーカの多様な加工ニーズに素早く対応することにより業績を伸ばしてきました。今後、高度な加工技術を活かして航空機用部品の分野へも進出を考えているとのこと。社長は、地域の異業種交流会の中心的メンバーであり、技術力と人脈をもとにさらなる発展を目指しています。

 お世話になっている実習生は、NC旋盤による部品加工や製品の最終検査等を経験させてもらい、現在、輸送用機器の荷台部品の加工・組立を行っています。長年の経験を有する社員の方に指導してもらいながら、課題に懸命に取り組んでいました。


Fig


 たまには、社長に同行して顧客の現場を訪問し、そこでの課題への対応を一緒に考えたりすることもあるとのこと。実習期間も残り一月になりましたが、さらに色々な経験を積んできてくれるものと期待しています。

« 快調です「サステイナブル工学実習」 | トップページ | 講義紹介 「マイクロコントローラ実習」 »

コーオプ」カテゴリの記事