ロボコン挑戦:1次審査用ビデオ無事提出
| 固定リンク 投稿者: 機械工学科
その後,やっと設計ができたかと思ったら,検討不足が露呈して設計をやり直したり(fig.1),部品を作ったと思ったら間違えていて作り直しになったり(fig.2)と,いろいろありましたが,なんとか動く機体を組み上げて(fig.3),先週ビデオ撮りを終え(fig.4),編集して01/27の締め切りに間に合わせることができました.
常連校はきっと2台でラリーするところまでできていそうですが,それには及ばないまでも,一応,自分たちでは満足できるレベルまで到達したようです.分野違いのコンピュータサイエンス学部生としては,Good Job と言っていいでしょう.
自分で作った機械が動いたときの喜びはひとしおで,特にメインで設計したメンバーの一人は,ロボットに愛おしげに語りかけながらビデオ撮影していて(fig.5),まるで小学校の運動会の父親みたい,と言われていました.
fig.5: 運動会の父親のようなビデオ撮影の様子
授業はこのビデオ作成と個人報告書の提出で終了ですが,大会の方は今週末にロボコン事務局でビデオの審査会があり,その結果によって第2次審査へ進めるかどうか決まります.合格したら,有志でチームを再編成して挑戦を続ける予定です.他大学チームの出来が気になりますが,良い結果を期待しています.
それでは,結果が出たらまた報告しましょう.
「ロボコン」カテゴリの記事
- ロボコン体験ミュージアムが開催されています!(2018.08.05)
- NHK学生ロボコン大会特番とサイエンスZERO(2017.07.11)
- ロボコン結果&オープンキャンパスのお知らせ(2017.06.14)
- サイエンスZEROと学生ロボコン大会ネット中継(2017.05.14)
- ロボコンで1年生たちが大活躍(2016.06.06)
「授業紹介」カテゴリの記事
- 中間/最終発表会と暑気払い(2018.09.04)
- 新入生交流会!(2018.04.23)
- 足跡は地球を救う!その1「吾輩はfootprintである」(2018.04.13)
- ついにクライマックスへ!「サステイナブル工学プロジェクト演習」(2017.12.11)
- NHK学生ロボコン大会特番とサイエンスZERO(2017.07.11)
「ロボット」カテゴリの記事
- NHK学生ロボコン大会特番とサイエンスZERO(2017.07.11)
- サイエンスZEROと学生ロボコン大会ネット中継(2017.05.14)
- 講義紹介 「マイクロコントローラ実習」(2017.01.19)
- ロボコンで1年生たちが大活躍(2016.06.06)
- 2016ロボコン挑戦授業始動:2017大会を目指して(2016.05.17)